ハチの季節となりました。巣を掛ける場所を探していたり、早いものはすでに巣を作っているのも見かけます。 ハチも一生懸命に命をつなごうとしている様に思えます。 そんな中、スズメバチの駆除依頼を頂きました。 特に実害が無い様な場所であれば、むやみやたらに駆除はお勧めはしません。 ハチも頑張って生きているからです。 ですが、今回は台所換気扇の排気口に巣を掛けているとのこと。 遠目からでは何処に巣があるか確認出来ません。 排気口の真下から巣が確認出来ます。 殺虫剤を散布し、排気口を外し、巣を撤去します。 ハチも必死なので、向かってきます。 気温も高く、熱中症を気にかけながらも、無事に駆除と巣の撤去が完了しました。 大変な作業でしたが、お客様に感謝頂き、こちらも嬉しくなりました。 この時期は、ハチも獰猛になります。 ご自身で無理に駆除を試みるのではなく、お困りの場合は弊社までお問い合わせ頂ければ幸いです。 営業担当:田尻 |
森林浴林間サイトという事で空気が澄んで気持ちよかったです。 心身ともにリラックスした一日を過ごせました。 営業 緒方 |
体調管理体調を崩すことが多くありました。 気をつけていても病気になるのだなと 痛感しました。 最近は朝晩の 気温差や天候の変化で体がついていけず 風邪をひいたりしやすいかと思います。 睡眠などをしっかりととり 暑さにも負けず仕事を頑張っていこうと思います。 工務 永廣 |
優勝しました。6月3日月曜日に決勝戦でしたが、仕事で行けなかったので、 日曜日の準決勝を観戦してきました。 一生懸命頑張ってる姿を見てとても胸が熱くなりました。 高校卒業して20年経ちましたが、こんなふうに自分も頑張っていたのかなと思うと、 まだまだ負けてられないなというか、何事も一生懸命頑張らないといけないなと思いました。 インターハイも頑張ってもらいたいです。 工務 田上 |
娘の運動会を見に行きました!コロナもあって運動会自体なかなか行けないことが続いたのもあったので 久々に見れたこともそうですが娘の成長も見れてとても有意義なお休みを頂きました! 運動会の時もそうだったのですが気温がだいぶ高くなってきて熱中症の危険が増してきていると 感じたので、仕事の際も水分補給など気に掛けながら頑張ろうと思いました。 工務 龍 |