スタッフブログ

旅行


こんにちは。
工務課 宮です。
私事ですが、昨日(6月25日)息子の誕生日でしたのでお休みを頂戴して旅行に行かせて頂きました(^^♪
あっという間に嫌々期ど真ん中の2歳になりました(^-^)
私共の業界は今の時期は繁忙期になっており、なかなか早く帰って遊んであげたりはできないのですが、
可愛い可愛い息子の為、家族の為、
そして、わざわざ私達に工事を頼んで頂いたお客様の為、雨が降ろうと、暑くなろうと一生懸命に施工させて頂きます。
まだまだ羽アリが飛び出したり、白蟻の活動が活発な時期が続いております。
気になる事などございましたらお気軽にご連絡下さい。


JA推進担当の齋藤です

今年も本格的な梅雨がやってきました。
不快指数が上がる分、体調管理に十分気を配り
頑張っていこうと思います。
さて、毎年の事と言えば羽蟻が群飛する時期でもあります。
大切な財産を守る為にも、床下の点検を是非お勧めします。
訪問時に詳しくご説明しますので、宜しくお願します。
尚、お電話でのお問い合わせも随時受け付けておりますので
こちらも併せてお願いします。

営業の山部です。

昨日、熊本も梅雨に入り今年もうっとうしい季節が来ました。
この時期になると、夜に白蟻の羽アリが一勢に巣別れし、
部屋の中へ入って来たりして迷惑する事が多々あります。
自宅に白蟻が生息しているか、いないかは見た目には判りづらいところがあります。
人が健康診断を受ける様に住宅も白蟻の調査が必要です。
弊社では随時床下調査を受け付けています。
お気軽にご連絡頂ける様宜しくお願い致します。


気になる・・・

梅雨入りする季節が近づいて参りました。
毎年の事とはいえ、昨今、ゲリラ豪雨によります災害が発生しておりますので、
降雨量の増えるこの時期は、特に心配です。
どなたも被害などに遭われる事なく、程々の降り方で無事に明けてくれる事を、切に願います。

工務課 正木

営業課 須アです!

こんばんは。営業課の須アです。
工務課を約5年経験し、今年から営業課に配属になりました。

工務の時とは仕事内容が違い、すべてが新鮮で日々新しい経験の連続ですが精一杯頑張っています!
ヤマトシロアリの羽アリ発生の情報も多く聞くようになってきました。みなさんのお宅にも調査でお伺いすることがあるかもしれません。その際には工務課で培った経験を活かしてしっかりと調査したいと思いますので、営業課 須アをよろしくお願いしますm(__)m